WEKO3
-
RootNode
アイテム
L1ノルム最小化による劣決定音源分離のための線形計画と二次錐計画の比較評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/108476
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1084761fa4c3e4-e76f-4601-8ba5-3308641862ac
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | L1ノルム最小化による劣決定音源分離のための線形計画と二次錐計画の比較評価 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
京大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
京大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
京大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
京大 | ||||||||||
著者名 |
平澤恭治
× 平澤恭治
× 高橋徹× 尾形哲也
× 奥乃博 |
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 我々はマイク数より音源数が多い状況(劣決定状況)に対処するため, 伝達関数が既知の際にL1ノルム最小化を用いて音源分離を行なう手法を改良し, その有効性を確認してきた. しかし我々の手法は高速化のために線形計画(LP)による近似計算を利用しており, 理論的裏付けのある二次錐計画(SOCP)との誤差が提案手法の性能を低下させている可能性があった. 本稿ではLPによる近似解とSOCPによる厳密解を比較し, LPによる近似解が十分に実用可能な精度を保っていることを確認した. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第73回全国大会講演論文集 巻 2011, 号 1, p. 111-112, 発行日 2011-03-02 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |
Share
Cite as
平澤恭治, 高橋徹, 尾形哲也, 奥乃博, 2011, L1ノルム最小化による劣決定音源分離のための線形計画と二次錐計画の比較評価: 情報処理学会, 111–112 p.
Loading...