Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-02-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
OpenFlowとハニーポットを用いたSSHログイン攻撃防止手法の提案と実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Design and Implementation of an SSH Server Protection System using OpenFlow and Honeypots |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セキュリティ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪市立大学大学院創造都市研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪市立大学大学院創造都市研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School for Creative Cities, Osaka City University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School for Creative Cities, Osaka City University |
著者名 |
薛, 微微
石橋, 勇人
|
著者名(英) |
Weiwei, Xue
Hayato, Ishibashi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
携帯電話網に代表されるように,近年インターネットへのアクセス手段が多様化しており,それにともなって外出先からのリモートアクセスのニーズが高まっている.このような場合によく使用される手段の 1 つに SSH があるが,パスワード管理の甘さを利用しようとする SSH への攻撃は後を絶たない.そこで,SSH サーバへの攻撃を防止するとともに,攻撃者の活動を観察可能とするため,OpenFlow と SSH ハニーポットを利用した攻撃防止手法を提案する.本手法は,SSH サーバに対するアクセスパターンを調べることによって攻撃を検出し,攻撃者からのアクセスを SSH ハニーポットへと誘導する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Variety of Internet access methods, typically via mobile networks, are available these days. This makes it easy to access remote servers reside in user's internal networks from outside. Although SSH is one of the most popular access method in such a situation, SSH servers are always under attack by numerous brute force cracking attempts. This paper describes a novel technique to protect SSH servers using OpenFlow and SSH honeypots. The system examines the access pattern of a user and when it concludes the access as cracking, the traffic is redirected to an SSH honeypot to protect the SSH server. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2015-IOT-28,
号 3,
p. 1-6,
発行日 2015-02-26
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |