WEKO3
-
RootNode
アイテム
C-Prologコンパイラの性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114051
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114051425b568e-c3b4-4810-bb2c-9fa2d7eb8d49
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | C-Prologコンパイラの性能評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Performance and Evaluation of C-Prolog Compiler | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Scientific and Industrial Research, OSAKA Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Scientific and Industrial Research, OSAKA Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Scientific and Industrial Research, OSAKA Univ. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 人工知能の研究においてPROLOGが広く用いられている。PROLOGは基本的にインタプリタによって実行される言語であるが、大規模なシステムや実用的なシステムを構築するには、コンパイラによる処理の高速化が必須である。筆者らはPROLOGを高速に実行するためのコンパイラの実現手法に関する研究を行っており、実用的な処理系としてスーパーミニコンMV/8000 II上にC-Prologコンパイラを開発している。テールリカージョンの最適化等を行った結果、25K LIPSの処理性能を得ている。本稿では、C-Prologコンパイラで実現しているPROLOGの特性に適した使用方法と、性能評価について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第33回, 号 プログラミング言語およびソフトウェア工学, p. 497-498, 発行日 1986-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |