WEKO3
-
RootNode
アイテム
動的なコミュニケーションの枠組みの記述
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/128964
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12896415249987-ac1a-4d68-abeb-8eb82f831f5f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 動的なコミュニケーションの枠組みの記述 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Description in the Frame of Dynamism of Human Communication | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学大学院 情報科学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Information Science, Tohoku University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ネットワークの普及・拡大と個人利用の増加にともない,コンピュータネットワークはコミュニケーションのためのシステム(コミュニケーションシステム)として利用されるようになってきている.我々は,コミュニケーションシステムを構築する基礎的枠組みを与えるモデルとしてコミュニケーション計算モデルを提案し,そのモデルに基づくコミュニケーションシステムの開発[2]を行っている.現在,我々の作成しているシステムは,コミュニケーション計算モデルの一部分を実現したものであり,実際に人々の行っている動的に変化する一連のコミュニケーション(コミュニケーションプロセス)を記述するためには,このような動的な部分を含めて実現する必要がある.本論文では,このコミュニケーションプロセスの動的側面を記述する枠組みを与え,動的なコミュニケーションプロセスに対応可能なシステムの実現方法について述べる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第51回, 号 システム, p. 187-188, 発行日 1995-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |