WEKO3
-
RootNode
アイテム
ブラウジングにおける動的興味の推定手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131348
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13134873b73026-fe9a-417b-8a16-d2eddb465971
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ブラウジングにおける動的興味の推定手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Modelling of Context-Sensitive Interests in Browsing | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
I.S.I.R., Osaka Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
I.S.I.R., Osaka Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
I.S.I.R., Osaka Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
I.S.I.R., Osaka Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
I.S.I.R., Osaka Univ. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ハイパーテキスト構造を対象とした情報収集形態として, 最もよく見受けられるものがブラウジングである. このブラウジングにも様々な形態が存在するが, 収集した情報の影響を受けることにより, 興味の対象を徐々に変化してゆくブラウジングが注目されている. このようなブラウジングにおいては, ある時点での興味はその時点の近傍において収集された情報に強く影響されることになる. 筆者等はこのようなブラウジングを文脈依存性ブラウジング(context-sensitive browsing)と呼んでいる. この文脈依存性ブラウジングが行われるためには, 自由度の大きな情報収集が可能でなければならないが, WWW は大規模かつ多様な興味の下での利用が可能であるだけでなく, オーサによって設計されたリンクを辿る以外に, サーチエンジンなどを用いる手段が提供されている. したがって, WWW の普及に伴って, 文脈依存性ブラウジングの頻度はますます大きくなってくることが予想される. 本研究では, この文脈依存性ブラウジングの支援を指向して, 文脈に依存して動的に変化するユーザの興味を推定する手法を検討している. さらに, この推定結果に基づく支援手段としての情報フィルタリングについても述べる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 データベースとメディア, p. 47-48, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |