WEKO3
-
RootNode
アイテム
ワークフローモデルWorkflow Baseにおけるワークフロー質問言語
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132881
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1328812ef5e699-8bb5-4621-9c7b-2cea7a084d76
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ワークフローモデルWorkflow Baseにおけるワークフロー質問言語 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Workflow Query Language on Workflow Model "Workflow Base" | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
岡山県立大学情報工学部情報通信工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Okayama Prefectural University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 定型的協同作業を支援するグループウェアであるワークフロー管理システムでは、業務の流れの定義や進捗状況、業務に関するさまざまな条件、業務の進行にともなって発生する資源(プロダクト)などをシステムで管理する必要があり、その構築にはデータベース管理システムとの連携が不可欠となる[1]。Workflow Base[2-4]は、これらのデータの統合的管理を目的として、データベース機能に基づいて構築されたワークフローモデルである。Workflow Baseでは、ワークフローの定義、割り当てが行われて実行されているワークフロー、各ワークフローの進捗状況などを、データベース上で統合して管理する。本稿では、Workflow Base上での汎用的ワークフロー質問言語を提案する。これを用いることにより、ワークフロー操作やビュー機能を実現することができる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 インタフェース, p. 177-178, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |