WEKO3
-
RootNode
アイテム
CHI 2015 参加報告
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/142385
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/142385d08b9638-cb86-479d-8ddd-99c45f8a633f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | CHI 2015 参加報告 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 会議レポート | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者名 |
加藤, 淳
× 加藤, 淳
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 2015年4月18〜23日までHuman-Computer Interactionに関する国際会議CHI 2015が開催された.CHI開催地は例年欧米だったが,33年の歴史上初めてアジア圏の韓国ソウルでの開催となった.アジア圏からの参加者が増加した一方,投稿論文が減少したが,15セッション同時開催というコンテンツ過多の傾向は継続した.CHIをより国際的な会議にするための運営上の工夫が目立ったほか,IoTなどに関する完成度の高い研究が多く,今後より産業界への技術移転が進むことを予感させた.今後アジア圏でHCI関連の国際会議が連続開催されるため,日本でもHCIへの注目が集まることが期待される. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 56, 号 7, p. 698-699, 発行日 2015-06-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |