Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-08-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
データ解析に基づいた「花日記」の代作問題検証 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Ghostwriter verification of “Hananikki” based on data analysis |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
同志社大学文化情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
同志社大学文化情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
同志社大学文化情報学学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Culture and Information Science, Doshisha University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Culture and Information Science, Doshisha University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Culture Information Science, Doshisha University |
著者名 |
孫, 昊
李, 鍾賛
金, 明哲
|
著者名(英) |
Hao, Sun
Jongchan, LEE
Mingzhe, Jin
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
日本初のノーベル文学賞を受賞した川端康成にまつわる数多くの代作問題があり,その一つは 「花日記」 である.「花日記」 は新潮社 1981 年版の川端全集第 20 巻に収録されているが,本作は当時川端康成を師事した主婦作家・中里恒子の代作という説がある.本研究は文章から抽出した文字・記号列の Bigram,タグの Bigram,文節パターン特徴量を基に,統合的分類アルゴリズムを用いて代作問題を検証した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Yasunari Kawabata, who is the first Japanese Nobel laureate in Literature has many ghost writers around him. One of his novels “Hananikki” is said to be written by his discipline Tsuneko Nakasato. In this research, several text measurements (bigram of words and punctuation mark, tags' bigram, Phase Patterns) and the Integrated Classification Algorithm are used to discuss the authorship of “Hananikki”. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN1010060X |
書誌情報 |
研究報告人文科学とコンピュータ(CH)
巻 2015-CH-107,
号 8,
p. 1-4,
発行日 2015-08-02
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8957 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |