Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2015-10-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
答案自動並び替えシステムにおける物理ソートシステムの検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A proposal for exam papers automatic sorting system and its physical paper-sorting mechanisms. |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ポスター |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
日本大学理工学部 |
著者所属 |
|
|
|
日本大学理工学部 |
著者所属 |
|
|
|
日本大学理工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
College of Science and Technology, Nihon University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
College of Science and Technology, Nihon University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
College of Science and Technology, Nihon University |
著者名 |
村田, 龍
徳田, 祥子
平山, 雅之
|
著者名(英) |
Ryo, Murata
Syoko, Tokuda
Masayuki, Hirayama
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
我々は教育現場で発生する答案並び替え作業などを支援するシステムの開発を目指している.本報告では答案の学生番号を読み取り,答案を物理的に並び替えるシステムの基本アイデアとシステムを構成するデバイス類の選定について紹介する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A problems that occur in education, and the like work rearranging the answer. We propose a system to solve this problem. This paper proposes the idea of the physical sort system, and the device selection methods required to construct the system. |
書誌情報 |
組込みシステムシンポジウム2015論文集
巻 2015,
p. 119-120,
発行日 2015-10-14
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |