WEKO3
-
RootNode
アイテム
視線追跡データから算出された注目領域に基づく視線移動の少ない字幕配置法の提案と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/146486
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/146486b8c2604b-9920-47fc-9a76-1fefc7599ad3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-12-04 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 視線追跡データから算出された注目領域に基づく視線移動の少ない字幕配置法の提案と評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
早稲田大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
早稲田大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
早稲田大学理工学術院総合研究所/JST CREST | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Waseda University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Waseda University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Waseda Research Institute for Science and Engineering / JST CREST | ||||||||||||
著者名 |
赤堀, 渉
× 赤堀, 渉
× 平井, 辰典
× 森島, 繁生
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿では,字幕付き映像における視線移動の少ない字幕配置法を提案する.従来の画面端に固定された字幕では,映像で視線が集中する領域と字幕が離れている場合に視線移動が増えるため,映像を満足に鑑賞することができなかった.既存研究では,映像内容の理解度の向上のために動的に字幕を配置したが,字幕なし映像のどこに視線が集まるかを考慮していないため,字幕に視線が誘導され映像を集中して鑑賞することができなかった.そこで本研究では,字幕付き映像における新たな字幕配置方法を提案する.提案手法では,字幕なし映像に対して視線が集中する領域と字幕が重なることを避けるため,複数人の視線情報を測定し映像において視線が集まりやすい領域を算出する.その後,鑑賞者の字幕に対する認知的な負荷を考慮するため,字幕配置のルールとして注目される領域の下部に固定して字幕を配置する.また,評価実験により提案手法の有効性を示した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12049625 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) 巻 2015-EC-38, 号 8, p. 1-6, 発行日 2015-12-04 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8914 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |