WEKO3
-
RootNode
アイテム
ICT社会を支える時刻同期技術
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/146621
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1466213983bfd7-ec7c-49cf-81aa-b937415926aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ICT社会を支える時刻同期技術 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Time Synchronization Supporting ICT Society | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 解説 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立研究開発法人 情報通信研究機構 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology | ||||||||
著者名 |
岩間, 司
× 岩間, 司
|
|||||||
著者名(英) |
IWAMA, Tsukasa
× IWAMA, Tsukasa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在のコンピュータシステムはほぼすべてがネットワークに接続されており相互に情報のやりとりを行っている.また最近は,IoTによりインターネットを介して多くのデータが生成され,ビックデータが構築される.このビックデータを利活用するためにはどのデータが「いつ」生成されたかが重要である.これを正確に維持するためには,それぞれの情報の発信元が正しく時刻同期されている必要がある.本解説記事では,このようなコンピュータ相互の時刻を正しく同期するための時刻同期技術について,実際の導入方法も含め簡単に紹介する.また時刻同期を阻害する要因である「うるう秒」について今後の動向も含めて解説を加える. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 57, 号 1, p. 52-57, 発行日 2015-12-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |