WEKO3
-
RootNode
アイテム
ぺた語義:オープンエデュケーションとは -教育の「オープン化」とMOOC-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/146626
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1466263ac92544-4bc5-4529-91ae-79d9c1f079fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:オープンエデュケーションとは -教育の「オープン化」とMOOC- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future:What is "Open Education" ? - Opening Up Education and MOOC Movement - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学 情報基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido Univ. | ||||||||
著者名 |
重田, 勝介
× 重田, 勝介
|
|||||||
著者名(英) |
SHIGETA, Katsusuke
× SHIGETA, Katsusuke
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 知識基盤社会における生涯学習の手段として,インターネットを介したオープンな教育環境の重要性が高まっている.教育をオープンにし学習を促進する活動であるオープンエデュケーションは,OERの制作公開や学習コミュニティの形成,MOOCのようなオンライン講座などの形をとりながら国内外に広がり,教育機会の機会均等や反転授業などブレンド型学習による教育改善への貢献が期待されている.近年MOOCは高等教育との接続が図られ,専門職の人材育成や大学間連携のツールとしても用いられている.実験的な模索期を経て普及期に入ったオープンエデュケーションは,今後教育における課題解決の手段の1つとして定着していくと考えられる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 57, 号 1, p. 74-77, 発行日 2015-12-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |