WEKO3
-
RootNode
アイテム
ぺた語義:オープンソースとオープンスタンダードで創る次世代デジタル学習環境
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/147655
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/147655b70a0616-9e90-4c87-a450-96fa5939d413
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:オープンソースとオープンスタンダードで創る次世代デジタル学習環境 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future:Next-generation Digital Learning Environment Based on Open Source and Open Standard | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学情報環境機構IT 企画室/学術情報メディアセンター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Univ. | ||||||||
著者名 |
梶田, 将司
× 梶田, 将司
|
|||||||
著者名(英) |
KAJITA, Shoji
× KAJITA, Shoji
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 「教育の情報化」とも言われる大学教育におけるICT利活用は,コース管理システム/学習管理システム (Course Management System/Learning Management System, CMS/LMS),教務システム等を通じた「従来の教え方・学び方の電子化」から,組織的な情報環境の整備の中で実際の教育現場で ICT を活用しながらデータを蓄積し,エビデンスに基づいて教えや学びを高度化する「情報環境と利活用のスパイラルな進化」という新たなフェーズに入った.本稿では,変わりつつある現在の潮目をまとめながら,長期的な視点でこれまでの大学における情報環境整備の歴史を俯瞰することで,オープンソースとオープンスタンダードを根幹とした次世代ディジタル学習環境のあり方を語る. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 57, 号 3, p. 286-289, 発行日 2016-02-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |