Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-02-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
OpenFlowを用いたPMIPv6ドメイン内における垂直ソフトハンドオーバ方式の提案と評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Proposal and evaluation of vertical and soft handover method in PMIPv6 domain using OpenFlow |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
通信方式 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学システム情報科学部 |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学システム情報科学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Systems Information Science, Future University Hakodate |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Systems Information Science, Future University Hakodate |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Systems Information Science, Future University Hakodate |
著者名 |
渡辺, 悠太
中村, 嘉隆
高橋, 修
|
著者名(英) |
Yuta, Watanabe
Yoshitaka, Nakamura
Osamu, Takahashi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Proxy Mobile IPv6(PMIPv6) は異なる無線通信規格間のアクセスポイントを切り替えることが可能なネットワーク主導型ハンドオーバプロトコルの一つである.PMIPv6 はモバイル端末の管理を行う Local Mobility Anchor(LMA) とモバイル端末の移動を監視し LMA に通知する Mobility Access Gateway(MAG) によりモバイル端末の通信経路制御を行う.しかし,PMIPv6 はハンドオーバ実行時にアクセスポイントを切り替えるための制御メッセージを LMA と MAG の間で交換する必要があり,通信の一時的な切断が発生してしまう.そこで,本研究ではモバイル端末に搭載されている複数のインターフェースと PMIPv6 ドメイン内のネットワーク機器を高精度に連携させることで,通信の一時的な切断が発生しないハンドオーバ方式を提案する.そのために,高精度なルーティングや柔軟性,拡張性に富んだネットワーク構成が可能な OpenFlow を利用する.提案方式と PMIPv6 の比較評価及びシミュレーションによる評価実験を行い,本研究の有用性を示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Proxy Mobile IPv6 (PMIPv6) is one of a network initiated handover protocol which can switch the access points between heterogeneous wireless communication standard. PMIPv6 is composed of Local Mobility Anchor (LMA) and Mobile Access Gateway (MAG). LMA manages mobile terminal, MAG monitors movement of mobile terminal and notifies to LMA. These perform communication path control of mobile terminal. However, temporal disconnection of communication may occur due to PMIPv6 needs to exchange control messages between LMA and MAG at the time of handover for switching between access points. In this study, proposed method uses several interfaces of mobile terminal simultaneous by communication equipment in the PMIPv6 domain cooperate with them. Therefore, we propose a handover method that doesn't occur temporary disconnection of communication. For that, we use OpenFlow which is able to perform precision routing, and flexible and scalable network configuration. We compare PMIPv6 and proposed method and experiment to evaluate by simulator. Accordingly, we show usefulness of proposed method. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11851388 |
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)
巻 2016-MBL-78,
号 18,
p. 1-6,
発行日 2016-02-22
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8817 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |