Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2016-05-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
西日の眩しさを考慮した経路探索アルゴリズム |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Route Optimization Algorithm Considering Glare of the Late Afternoon Sun |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[一般論文] 等価光幕輝度,経路探索,組合せ最適化,ナビゲーションシステム |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Systems Engineering, Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Systems Engineering, Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University |
著者名 |
松田, 大樹
村田, 佳洋
|
著者名(英) |
Hiroki, Matsuda
Yoshihiro, Murata
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,移動の快適性を考慮した経路探索システムが積極的に取り入れられている.たとえば,交通渋滞や道幅を考慮した経路探索システムがある.本研究では,西日の眩しさを考慮した経路探索アルゴリズムを提案する.このアルゴリズムはダイクストラ法に基づいており,そして,時刻に対する道路網グラフの眩しさの変化を考慮しながら経路探索を行う.また,提案アルゴリズムでは建物の影を考慮する.計算コストを抑えるために,建物データは東西に伸びる長方形のグリッド単位で管理されている.提案アルゴリズムの性能を評価するため,広島市内の地図を用いて実験した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Recent years, there are various navigation system considering comfort of traveling. As existing study, route optimization algorithms are proposed to avoid traffic jam, narrow road and so on. In this study, we propose a route optimization algorithm to avoid glare of the late afternoon sun. This algorithm is based on Dijkstra's algorithm. This algorithm searches for a route considering time variation of glare of the late afternoon sun. In this algorithm, shadows of buildings are considered. These buildings data are managed with wide rectangle area from east to west, to save computation cost. In order to evaluate the performance of the proposal algorithm, we experimented with a map of Hiroshima city. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 57,
号 5,
p. 1452-1463,
発行日 2016-05-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |