Item type |
Magazine(1) |
公開日 |
2016-06-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
乗り物の情報セキュリティと安全性:3.車載機器のセキュリティと安全性 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Information Security and Safety of Vehicles:3. Safety and Security for In-vehicle Electronic Systems |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
小特集 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
article |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Univ. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Univ. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Univ. |
著者名 |
倉地, 亮
松原, 豊
高田, 広章
|
著者名(英) |
KURACHI, Ryo
MATSUBARA, Yutaka
TAKADA, Hiroaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,自動車に対する脆弱性事例が多数報告されており,自動車のセキュリティが注目されている.これまでに販売されている自動車の多くは機能安全規格に対応されつつあり故障などに対して安全ではあるものの,攻撃者からの意図的なサイバー攻撃に対しては対策されておらず,脆弱であることが指摘されている.また,リアルタイム性やコスト制約が厳しい車載制御システムでは情報セキュリティの対策技術をそのまま適用することができない場合があり,車載制御システムの特徴を生かしたセキュリティ対策技術が必要とされている.本解説記事では,車載制御システムに求められる安全性とセキュリティを概説する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116625 |
書誌情報 |
情報処理
巻 57,
号 7,
p. 632-637,
発行日 2016-06-15
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |