WEKO3
-
RootNode
アイテム
ピア・チュータリングにおける指差し技術の向上・継承を支援するシステムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/165097
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/165097b9199b57-a03a-4c3b-aff8-1bd84b0f1386
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ピア・チュータリングにおける指差し技術の向上・継承を支援するシステムの提案 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
はこだて未来大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
はこだて未来大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
はこだて未来大 | ||||||||||||
著者名 |
猪平, 萌映
× 猪平, 萌映
× 高橋, 修
× 中村, 嘉隆
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年,高等教育が求める学力と学生の基礎学力の差が問題視されている.これを受けて椿本ら (2012) は FUN にビア・チュータリングを実施するメタ学習ラボ (MLL: Meta Learning Lab) を設置し, 学生の学習に対する意欲を向上させる可能性を示唆した.MLL では議事録やチュータリング記録を はじめとする活動記録をとっているが,多くは文章や画像で共有され,動作や発話の情報が記されて いない.そのため,チュータリング技術の省察および向上や技術継承がされにくいという問題が生じ ている.そこで本研究では,チュータリング中の動作の中でも教示に不可欠とされる指差しに着目し てシステムを提案する.提案システムでは指差しを PC 画面上に可視化し,発話と同期して記録する. また,アンケートによる評価を行う. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 617-618, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |
Share
Cite as
猪平, 萌映, 高橋, 修, 中村, 嘉隆, 2015, ピア・チュータリングにおける指差し技術の向上・継承を支援するシステムの提案: 情報処理学会, 617–618 p.
Loading...