Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2016-08-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
論理的文章作成における文章評価と編集操作との関係分析 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Analysis of Relationship Between Text Editing process and Evaluation of Written Text in Logical Writing |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学習分析 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学 |
著者所属 |
|
|
|
フリーランス |
著者所属 |
|
|
|
株式会社ハーティネス |
著者所属 |
|
|
|
スコレックス |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Future University Hakodate |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Independent Researcher |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Heartiness Co,Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Scholex |
著者名 |
大場, みち子
山口, 琢
高橋, 慈子
小林, 龍生
|
著者名(英) |
Michiko, Oba
Taku, Yamaguchi
Shigeko, Takahashi
Tatsuo, Kobayashi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
大学ではレポート作成や卒業論文,学会発表原稿などで学習や研究成果を効果的にアウトプットする.これらの文章を効果的なものにするためには,論理的な文章作成力が求められている.我々は編集操作を記録する文章作成ツールを開発し,本ツールを用いたライティングプロセスに関する研究を実施している.本論文ではこの文章作成ツールを利用して、編集操作とアウトプット文章の評価との関係を分析した結果を報告する.論理的文章の修正前後の評価改善度と編集操作(修正操作)との関係性の傾向を予備実験の結果に基づいて説明する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In the university, students are required to submit reports, theses and abstracts for presentations as results of their learnings and studies. To make those texts effective, students are trained to write texts logically. We have developed a text editing system which records text editing operations. We use the system to study writing process. In this paper, we report the results of an analysis of the relationship between the text editing process on our system and the evaluations of the written text. We will discuss the relationship between an index of the improvement of a logical text and an index of editing operations. |
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2016論文集
巻 2016,
p. 67-73,
発行日 2016-08-15
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |