WEKO3
-
RootNode
アイテム
ユーザに気づかせることなく書写技能を向上させる手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/174322
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1743223b38967a-f14a-401f-b474-8a2cdcbdd882
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-22 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | ユーザに気づかせることなく書写技能を向上させる手法の提案 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 消極的なシステム | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||||||
著者名 |
久保田, 夏美
× 久保田, 夏美
× 新納, 真次郎
× 中村, 聡史
× 鈴木, 正明
× 小松, 孝徳
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 日本にはペン字に関する資格講座や日本書写技能検定などが多数あり,自身の手書き文字を綺麗にしたい人は多く存在する.しかし大人になるにつれ書写技能を向上させるのは難しく,また字を練習するのには時間もかかるため,モチベーションを維持するのが難しく容易ではない.そこで本稿では,ユーザが書いた文字をユーザが気づかないレベルで自動的に綺麗にすることにより,ユーザの書写技能を向上させる手法を実現する.本手法は,ユーザが書いた文字をお手本の文字と割合を変えて融合し平均化することによって自動的に綺麗にするものである.まずは手書き文字にお手本文字を融合させた際にどこまでの融合の割合だと自身の文字だと認識してしまうのかを実験的に明らかにする.また実験により明らかになった融合の割合を用いて,システムを実装し,自動的に綺麗にすることによって人の文字がどのように変化するのかについて検討を行う. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2016-HCI-169, 号 5, p. 1-8, 発行日 2016-08-22 |
|||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||||||||
Notice | ||||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |
Share
Cite as
久保田, 夏美, 新納, 真次郎, 中村, 聡史, 鈴木, 正明, 小松, 孝徳, 2016, ユーザに気づかせることなく書写技能を向上させる手法の提案: 情報処理学会, 1–8 p.
Loading...