Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2016-10-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
1つの秘密情報で複数の安全性を提供しうる個人認証 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Stretchable Image-Based Authentication Enables to Provide Multi-Level Security with One Fixed Credential |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
個人認証,画像認証,二要素認証,利用状況に応じた個人認証,モバイル向け個人認証 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学/現在,(株) ソリトンシステムズ |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications / Presently with Soliton Systems K.K. |
著者名 |
高田, 哲司
森, 康洋
|
著者名(英) |
Tetsuji, Takada
Yasuhiro, Mori
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文では,1 つの個人認証手法で,かつ 1 つの固定値による秘密情報で複数の安全性を提供しうる個人認証を提案する.一般に安全性を変更するには秘密情報を変更する.しかし,そのアプローチは利用者に負担をかける方法であり望ましいものではない.これに対して本提案は,利用者が記憶する秘密情報は一切変更せずに,回答候補数を増やすことでその安全性を可変とする.そしてこのアプローチは秘密情報に画像を用いることで実現可能であり,従来の記号による秘密情報では困難なことについて議論する.またこの手法が 「利用状況に応じた個人認証」 に適しており,既存の二要素認証の代替になりうることについても議論する. |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
ISSN 1882-0840 |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2016論文集
巻 2016,
号 2,
p. 842-849,
発行日 2016-10-04
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |