WEKO3
-
RootNode
アイテム
電波・可視光併用型の無線通信を用いる自動走行隊列への電波妨害攻撃の影響評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/176200
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1762009db74d9b-e306-442c-800c-116b6c4ddfad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-11-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 電波・可視光併用型の無線通信を用いる自動走行隊列への電波妨害攻撃の影響評価 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | MBLセッション1 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
静岡大学大学院総合科学技術研究科工学専攻 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
静岡大学学術院工学領域数理システム工学系列 | ||||||||||
著者名 |
植田, 雄介
× 植田, 雄介
× 石原, 進
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 自動隊列走行を行う上で先頭車両か自身の車両メッセージ (位置や速度,加速度など) を確実に隊列メンバー車両に配信することが重要となる.先頭車両メッセージは,電波などの無線通信を利用して隊列内の各車両に配信される.しかしながら,電波を用いた通信は,意図的に妨害される可能性がある.通信が妨害されると,先頭車両メッセージを隊列メンバー車両が受け取れず,隊列走行を安全に維持することが困難になる.電波通信の妨害に対する対策として,筆者らは,電波通信と可視光通信を併用して自動隊列走行用制御通信手法を提案している.本稿では,電波妨害攻撃下の電波 ・ 可視光通信併用型隊列制御通信を用いるた時の電波妨害攻撃の隊列走行制御への影響をシミュレーションによって評価する.シミュレーションの結果,可視光通信を使うことで電波通信のみで中継する場合よりも車間距離の変化は大幅に小さくなるが,電波 ・ 可視光通信併用型手法を用いた場合には,さらに車間距離の変化が少なくなり,事故のリスクが大きく軽減されることがわかった. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL) 巻 2016-MBL-81, 号 17, p. 1-6, 発行日 2016-11-30 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8817 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |