WEKO3
-
RootNode
アイテム
大学情報入試の必要性と情報入試研究会の活動
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/176519
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/176519a09c1924-3b55-467f-862f-f053562be6ce
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium_02(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-01-08 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 大学情報入試の必要性と情報入試研究会の活動 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | Necessity of Informatics as a University Entrance Examination Subject and Activities of Joho Nyushi Study Group | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 情報入試,情報の科学,社会と情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
神戸市立科学技術高等学校 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文教大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早稲田大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電気通信大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
青山学院大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電気通信大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
島根大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
放送大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
神奈川大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪学院大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
専修大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者名 |
中野, 由章
× 中野, 由章
× 久野, 靖
× 佐久間, 拓也
× 谷, 聖一
× 筧, 捷彦
× 村井, 純
× 植原, 啓介
× 中山, 泰一
× 伊藤, 一成
× 角田, 博保
× 鈴木, 貢
× 辰己, 丈夫
× 永松, 礼夫
× 西田, 知博
× 松永, 賢次
× 山崎, 浩二
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | わが国の初等中等教育における情報教育は多くの問題を抱えているが,その中に「どのような評価を行うのがよいかの合意がない」「大学入学試験において情報の内容が出題されることが少ない」という点が挙げられる.筆者らは情報入試研究会として2012 年からこの問題に取り組み,シンポジウムなどを通じて各大学に情報の出題を促すとともに,望ましい情報入試の問題について探究し,公開模擬試験を通じてデータを収集してきた.本発表では,情報入試研究会の活動について紹介するとともに,作題に関する考え方,公開模擬試験で使用した問題や試験結果について紹介し,望ましい情報入試のあり方について議論する. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
第57回プログラミング・シンポジウム予稿集 巻 2016, p. 155-169, 発行日 2016-01-08 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |
Share
Cite as
中野, 由章, 久野, 靖, 佐久間, 拓也, 谷, 聖一, 筧, 捷彦, 村井, 純, 植原, 啓介, 中山, 泰一, 伊藤, 一成, 角田, 博保, 鈴木, 貢, 辰己, 丈夫, 永松, 礼夫, 西田, 知博, 松永, 賢次, 山崎, 浩二, 2016: 情報処理学会, 155–169 p.
Loading...