WEKO3
-
RootNode
アイテム
深層学習によるロボット知能化のためのモーションキャプチャ教示システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/180846
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1808464e7cba0f-7be9-453c-8a66-c796edb3d62d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 深層学習によるロボット知能化のためのモーションキャプチャ教示システム | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
産総研 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
産総研 | ||||||||||||||
著者名 |
大山, 知理
× 大山, 知理
× 鈴木, 彼方
× 陽, 品駒
× 尾形, 哲也
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では,人間型ロボットの動作学習を目的として構築した遠隔操作による動作教示システムの概要を報告する.従来,ロボットの動作教示には手先トルクセンサーを用いたダイレクトティーチングが一般的であるが,この方式では画像入力と連携した複雑な動作を教示することは容易ではない.そこでHMDとモーションキャプチャにより人間がロボットを直感的に遠隔操作することで複雑な動作を効率的に試行させ,その際の画像データと関節データを深層学習モデルの教示データとして利用する.提案システムをNextageに導入した結果,双腕協調による物体マニピュレーションタスクの学習が可能となることが確認された. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第79回全国大会講演論文集 巻 2017, 号 1, p. 147-148, 発行日 2017-03-16 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |