WEKO3
-
RootNode
アイテム
データ通信機能に電源供給・回線復旧・基準信号供給機能を加えたI2Cベースの近距離有線ネットワークの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/182462
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/182462218cdc5e-9f47-4834-ba52-9fdd4a211811
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-06-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | データ通信機能に電源供給・回線復旧・基準信号供給機能を加えたI2Cベースの近距離有線ネットワークの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | I2C Based Wired In-house Network with Power Supply, Lockup Recovery, Precise Base Clock Supply Functions | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | システム運用 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
金沢大学総合メディア基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kanazawa University | ||||||||
著者名 |
大野, 浩之
× 大野, 浩之
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroyuki, Ohno
× Hiroyuki, Ohno
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 著者の研究グループでは,IoT デバイスが多数接続されたネットワークのための情報セキュリティ確保に関するする検討を重ね,その過程で Raspberry Gate や Raspberry Guardian を提案し,設計実装や評価をさまざまな視点から進めているが,IoT デバイスを前提としたネットワークの物理層の構成については,無線接続を中心にすでにさまざまな方法が提案され実現していることもあり,これまで特段の議論をしてこなかった.このような経緯はあるものの,著者は以前より実験室や小規模オフィス程度の室内環境であれば,配線の手間はあっても,安全性,確実性,可用性の点で有線接続に利がある場面が多いと考えており,I2C を好んで採用してきた.しかし,I2C は本質的にロックアップしやすいという問題を抱えている.そのため,ロックアップから復旧する統一的なしくみの導入を行い,さらに,有線接続の利を生かした電源供給等も実現しつつ,絶縁技術を用いて安全性と可用性も向上させたいと考えた.本報告では,これらの要求を満たした上で,さらに高精度の時間信号の提供機能や構成管理機能等も付加した,「既存の I2C バスに 6 つの機能を付加した近距離有線接続手法」 を提案する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2017-IOT-38, 号 12, p. 1-8, 発行日 2017-06-17 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8787 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |