WEKO3
-
RootNode
アイテム
次期学習指導要領と情報教育の動向
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/182475
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18247527295453-0288-435e-9051-a62fcfd814bb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 次期学習指導要領と情報教育の動向 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Curriculum Reform for Next Generation and the Trends of Information and Informatics Education | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者名 |
堀田, 龍也
× 堀田, 龍也
|
|||||||
著者名(英) |
Tatsuya, Horita
× Tatsuya, Horita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 平成 28 年 (2016 年) 12 月 12 日の中央教育審議会答申 (中教審第 197 号) を受け,文部科学省は平成 29 年 (2017 年) 3 月 31 日に次期小学校学習指導要領,中学校学習指導要領を告示した.言語能力や問題発見 ・ 解決能力と並んで,情報活用能力が 「学習の基盤となる資質 ・ 能力」 と明記されるなど,現行の学習指導要領と比較して情報教育の重要性がより高まっている.本論では,中央教育審議会答申から次期学習指導要領にかけての情報教育に関連する審議等について,その経過を踏まえて報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Following the report of the Central Council for Education on December 12, 2016, the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology announced the next course of study for elementary and secondary schools on March 31, 2017. Along with language ability and problem discovery / resolution ability, information utilization ability is specified as "qualities / abilities as the foundation of learning". The importance of information and informatics education is increasing more than the current course of study for elementary and secondary schools. In this paper, the deliberations related to information and informatics education from the consultation of the Central Council for Education to the next course of study based on the progress are reported. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2017-CE-140, 号 1, p. 1-6, 発行日 2017-07-01 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8930 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |