WEKO3
-
RootNode
アイテム
スマートフォン上のスクリーンキャプチャ探索支援手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/184153
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/184153fa8038ad-3110-4270-a511-d32425291f2e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | スマートフォン上のスクリーンキャプチャ探索支援手法 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 一般セッション6 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||
著者名 |
前島, 紘希
× 前島, 紘希
× 阿部, 和樹
× 中村, 聡史
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | スマートフォンのスクリーンキャプチャは,メモや想い出を残すためといった様々な用途で利用される.そのため,人によってはスクリーンキャプチャ画像の数が膨大になってしまい,必要な画像を探すのが困難になり,結果的に死蔵されてしまうという問題がある.我々はこれまでの研究で,スクリーンキャプチャ画像の特性について調査し,その特性に基づいた分類および,探索実験を行なってきた.その結果,画像特徴量を用いた探索がユーザにとって使い易いという傾向が出ていたものの,探索を支援するうえでは不十分であった.そこで本研究では,画像の領域分割を行うとともに,画像中の文字の量,顔の数といった別の特徴量を用いて分類を行う手法についてユーザベースの実験を行い,有用性を検証した.また,実験により探索にかかる時間は従来のスマートフォンの表示方法の方が短かったが,ユーザの満足度はこうした分類手法を利用した場合の方が高くなることが明らかになった. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2017-CVIM-209, 号 38, p. 1-8, 発行日 2017-11-01 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |