WEKO3
-
RootNode
アイテム
Uniotto: グループ型音楽鑑賞手法の提案と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/184267
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/184267a44c9df8-0c6a-486a-bfbf-45fc7abc3fa6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-09 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | Uniotto: グループ型音楽鑑賞手法の提案と実装 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | グループ型音楽鑑賞,音楽推薦,スマートフォンアプリケーション | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||
著者名 |
田村, 柾優紀
× 田村, 柾優紀
× 新納, 真次郎
× 白鳥, 裕士
× 田島, 一樹
× 中村, 聡史
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 音楽鑑賞は個人の趣味として確立されている一方で,複数人で場を共有する音楽鑑賞については個々の音楽アーカイブが活かされることはまれであり,またその手間も大きい.そこで我々は,人々のグループ型音楽鑑賞において個々の音楽アーカイブを活かし,システムの推薦とユーザの操作を併用しつつ,グループ全体のコンテキストを考慮して進行する音楽鑑賞環境を提案する.また,提案手法を実現するため,リレー形式の音楽再生,プライバシーを考慮した音楽推薦,ユーザの干渉を許容した音楽再生予約といった機能をもつプロトタイプシステムを実装した.さらに,簡易的な利用テストを行い,未知の音楽や推薦された音楽が場に流れる際の楽しさや,推薦音楽の提示による選曲の負担軽減について肯定的なフィードバックを得た. | |||||||||||||||
書誌情報 |
ワークショップ2017 (GN Workshop 2017) 論文集 巻 2017, p. 1-8, 発行日 2017-11-09 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |