Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2018-02-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
周辺視への錯視図形提示によるコンテンツ視聴手法の実現 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Realization on Enhancement Method of Content Viewing Experience by Illusion in Peripheral Vision |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:インタラクションの理解および基盤・応用技術] 周辺視,視線分析,錯覚,体験拡張,視覚 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者名 |
福地, 翼
松井, 啓司
中村, 聡史
|
著者名(英) |
Tsubasa, Fukuchi
Keiji, Matsui
Satoshi, Nakamura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
PC上での映像コンテンツ視聴の質は,ディスプレイのサイズや内蔵スピーカなどPCの性能に依存する.これを解決するには高品質のディスプレイやスピーカを準備する必要があるが,コストが増大するといった問題点がある.そこで我々は,PCの制限の中で視聴体験を豊かにすることを目的とし,実際とは異なる知覚をもたらす錯視図形をコンテンツの周辺に提示することで,人の周辺視を刺激し,コンテンツの印象を変化させる手法を提案する.本稿では,映像コンテンツ視聴時に映像コンテンツ周辺へ錯視図形を複数種選定して提示する実験を実施することにより,コンテンツに対する印象がどのように変化するかを明らかにする. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The quality of video content viewing on a PC depends on the performance of the PC such as the size of the display and built-in speaker. To solve this problem, it is necessary to prepare high-quality displays and speakers, but there is a problem that the cost increases. Therefore, we propose a method to change the impression of the content by stimulating the peripheral vision of the person by presenting the illusion figure around the content with the aim of enriching the viewing experience under the limitation of the PC. In this paper, we examine how the impression on content changes by executing experiment that selects and presents a plurality of illusionary figures around video contents when viewing video contents. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 59,
号 2,
p. 681-689,
発行日 2018-02-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |