Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-03-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
単語間の意味的類似度を用いた数字語呂自動生成システムの実装と評価 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学工学研究科/科学技術振興機構さきがけ |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Kobe University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Kobe University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Kobe University / JST PRESTO |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Kobe University |
著者名 |
袴田, はるか
磯山, 直也
寺田, 努
塚本, 昌彦
|
著者名(英) |
Haruka, Hakamata
Naoya, Isoyama
Tsutomu, Terada
Masahiko, Tsukamoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
覚えておかなければならない数字列を覚える際に,数字語呂合わせと呼ばれる手法がよく用いられる.しかし,既存のツールでは自分と関連のある事柄や,意味を他と関連づけた事柄はより記憶に残りやすいのに対し,そのような事柄と関連した数字語呂合わせは生成できない.そこで本稿では,語呂合わせに使われている単語間の類似度を計算することで,関連付けたい事柄との関連度に着目した数字語呂合わせの自動生成システムを提案する.実装したシステムを用いて生成された数字語呂合わせの有用性について,評価実験を行った.実験の結果,4 字程度の短い数字列に対しては,提案システムにより生成された語呂合わせが高順位となることが分かった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12049625 |
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC)
巻 2018-EC-47,
号 5,
p. 1-8,
発行日 2018-03-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8914 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |