Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2018-03-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
奏法を考慮した箏演奏学習支援手法に関する考察 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Evaluation of Koto Learning Support Method Considering Articulations |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:若手研究者] 箏,楽器演奏学習,奏法,プロジェクションマッピング |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者名 |
土井, 麻由佳
宮下, 芳明
|
著者名(英) |
Mayuka, Doi
Homei, Miyashita
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
箏を演奏するためには,演奏技術だけでなく,箏譜の読譜力や弦の位置把握力も必要である.それに加えて,箏には25種類もの奏法が存在し,その中には運指の切替えタイミング等の演奏するにあたって必要な情報が箏譜上に書かれていないものもある.そのため,これらの奏法の習得は難しいとされている.そこで本論文では,箏譜が読めず弦の位置を把握できない初心者のための「奏法」を考慮した箏演奏学習支援手法を提案する.提案手法は演奏支援情報を箏の弦や龍甲に直接提示する.システムでは,プロジェクションマッピングによって,これらの提示を行う.弦名が書かれた紙を用いた手法との比較実験を行い,撥弦位置や奏法を提示する学習支援手法が初心者に与える影響・効果について考察した.また,箏初心者を対象とした提案手法が経験者にも有用であるかについて検証した.実験の結果,初心者には撥弦位置や運指,一部の奏法提示に効果が見られたが,経験者には有用でないことが明らかになった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Koto players need not only to have play techniques but also to read koto scores and to understand string positions instantly. In addition, there are many articulations of the koto and there is no information about timing of switching fingers and pushing the string below in koto scores. In this paper, we propose a method to support learning how to play the koto including several articulations for beginners. The method is to present playing support information to strings and a plate of the koto directly. A system presents them by projection mapping. We considered the influence and effect of it on beginners. We also evaluated its effectiveness for an experienced person by comparative experiments. As a result of them, presentations of string positions, fingering, and some articulations are useful for beginners but it is not useful for experienced people. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 59,
号 3,
p. 912-928,
発行日 2018-03-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |