WEKO3
-
RootNode
アイテム
人とテクノロジーの協働による,サービス価値の向上
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/186936
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18693670ee4504-3aa4-4b00-a46d-52a7e28cad9e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2999年12月31日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥0, IPSJ:学会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | DP(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 人とテクノロジーの協働による,サービス価値の向上 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:価値を創造するコンタクトセンタ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 招待論文 | |||||||
著者所属 | ||||||||
SMBC日興証券(株) | ||||||||
著者名 |
稲田, 英樹
× 稲田, 英樹
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 昨今のAIの発展はすでに単なるブームにとどまらず,さまざまな実務に取り入れられ,その効果が出てきている.一方で,AIの発展により,近い将来に多くの職業がAIに取って代わられるとメディアは報じている.AIは人々の職を奪う技術なのか.それとも人々の生活を豊かにし,ビジネス領域においては生産性を飛躍的に高める技術となるのか.本稿では筆者が新たな顧客サポートチャネルとして導入したWEBチャットやLINE,AIチャットボットをいかにして従来のサポートチャネルと融合し,付加価値を創出しているかを紹介する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1245124X | |||||||
書誌情報 |
デジタルプラクティス 巻 9, 号 2, p. 318-331, 発行日 2018-04-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-4390 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |