WEKO3
-
RootNode
アイテム
ケンブリッジ・アナリティカ事件とその論点
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/189749
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18974986862b1c-12a3-4257-a1e9-ded61f5ff347
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ケンブリッジ・アナリティカ事件とその論点 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Cambridge Analytica Incident and Its Issues | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特別解説 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学リーダーシップ教育院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology Academy for Leadership | ||||||||
著者名 |
西田, 亮介
× 西田, 亮介
|
|||||||
著者名(英) |
NISHIDA, Ryosuke
× NISHIDA, Ryosuke
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,密接になっている情報化と政治の関係について簡潔に概観する.SNSなどが身近なものになり,また選挙といった政治的選択に付随する情報収集における重要な存在になるなかで,SNSを使った政治的介入に対する懸念が高まっている.これらの主題を扱うにあたって,世界的に問題視されている近年のケンブリッジ・アナリティカ等の事例を紹介する.その後,技術的な規制は不可能ではないが,言論の自由といった民主主義国固有の前提条件を毀損しかねないという懸念やディジタル・ゲリマンダリング等の議論に言及し,近い将来の国内における懸念事項として憲法改正の国民投票運動の例を挙げた. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 59, 号 7, p. 596-598, 発行日 2018-06-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |