Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-06-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
近接度を用いたパーティクルフィルタによる高精度屋内測位手法 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
屋内測位,パーティクルフィルタ,BLE,近接度,マップマッチング |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
早稲田大学 |
著者所属 |
|
|
|
ゼンリンデータコム |
著者所属 |
|
|
|
早稲田大学 |
著者所属 |
|
|
|
早稲田大学 |
著者名 |
百瀬, 凌也
新田, 知之
柳澤, 政生
戸川, 望
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
複雑な構造を有する建物や地下街が増え,屋内空間で携帯端末を持つ歩行者向けの経路案内が注目されている.屋外空間ではGPS衛星からの電波を受信し測位することで歩行者の現在位置を測位し経路案内を実現しているが,GPS衛星の電波の届かない屋内空間ではGPS衛星による測位が不可能であり,GPS衛星に代わる屋内での測位手法が必要となる.本稿では,Bluetoothビーコンの電波強度に安定したProximity方式を用い,地磁気センサ・加速度センサを組み合わせた上,フロアマップを考慮したパーティクルフィルタにより高精度に位置推定する手法を提案する.提案手法ではパーティクルフィルタの尤度関数を設計する際,(a)測位点での各Bluetoothビーコンの近接度とそのBluetoothビーコンと各パーティクルの距離に加え,(b)障害物情報を基にしたフロアマップを用いることで,単にセンサやBluetoothビーコン,フロアマップを組み合わせた手法に比較して歩行者の位置を高精度に推定することを可能とする.12個のBluetoothビーコンを設置したフロアにて歩行実験した結果,平均誤差を0.999mで測位することができ,既存のいくつかの手法に比べ誤差を最大で79%削減できることを確認した. |
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集
巻 2017,
p. 514-522,
発行日 2017-06-21
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |