WEKO3
-
RootNode
アイテム
IT好き放題:計算機ユーザのための「情報学」から社会に浸透する「情報学」へ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/190759
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19075917682a7c-8345-4ba6-9644-c8110884e5e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | IT好き放題:計算機ユーザのための「情報学」から社会に浸透する「情報学」へ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Messages on Favorite IT:From "Informatics" for Computer Users to "Informatics" Penetrating Our Society | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | シニアコラム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Univ. | ||||||||
著者名 |
東野, 輝夫
× 東野, 輝夫
|
|||||||
著者名(英) |
HIGASHINO, Teruo
× HIGASHINO, Teruo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,囲碁や将棋のプログラムがプロ棋士を破り,AIやビッグデータ技術が社会全体に浸透し,計算機ユーザでない一般人にも「情報学」が身近な学問になってきている.また,「情報科目」を2025年1月から大学入試に追加する方針が表明され,米国では情報分野の学生数が急増し,日本でも情報関連学部が新設されてきている.科研費の配分件数も増加し,主要研究分野の1つになってきている.近年の情報学は「メタサイエンス」としての位置づけが大きく,情報学の基礎研究をベースにした新たな研究分野が誕生している.5年後,10年後に新たにどのような研究会が誕生し,研究発表がなされているのか,なかなか興味深い時代になってきた. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 59, 号 9, p. 829-829, 発行日 2018-08-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |