WEKO3
-
RootNode
アイテム
小規模組込みシステム向けFRP言語への文脈指向プログラミング機構の導入
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/190934
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1909345dc1a70f-adf4-4044-a5ac-d3bee39a2f2c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-08-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 小規模組込みシステム向けFRP言語への文脈指向プログラミング機構の導入 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Introduction of a Context-Oriented Programming Mechanism to an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Work-in-Progress論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学情報理工学院情報工学系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, School of Computing, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
渡部, 卓雄
× 渡部, 卓雄
|
|||||||
著者名(英) |
Takuo, Watanabe
× Takuo, Watanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 小規模組み込みシステム向けに設計された関数リアクティブプログラミング (FRP) 言語 Emfrp のための文脈指向プログラミング機構を提案する.提案方式では時変値の値にもとづく層の活性化機構を導入し,実行時文脈の変化に伴う振る舞いの動的な変更をFRPの枠組み内で宣言的に記述できるようにしている.これにより,小規模組込みシステムにおける適応動作のモジュール化が可能になる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper briefly describes the design of a simple context-oriented programming extension to Emfrp, a purely functional reactive programming language for resource-constrained embedded systems. The proposed extension provides a layer mechanism along with a feature to describe events along with the layer activation. An example shows that the extension can eliminate typical cross-cutting code that often appear in plain Emfrp programs. | |||||||
書誌情報 |
組込みシステムシンポジウム2018論文集 巻 2018, p. 17-20, 発行日 2018-08-23 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |