Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2018-11-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
「絵巻物」の没入型インタラクティブコンテンツ化の現状と課題 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Transformation of “Emaki-mono” into immersive interactive contents: current status and issues. |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
絵巻物\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
VR\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Live2D\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
国語教育\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
アクティブラーニング |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
大阪工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪工業大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka Institute of Technology |
著者名 |
矢野, 浩二朗
横山, 恵理
|
著者名(英) |
Kojiro, Yano
Eri, Yokoyama
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
初等,中等教育の国語科においては,古典作品の歴史や背景を学びながらそれを楽しむ態度を育成することが求められているが,現実には古典に親しみを持つ児童や生徒は多いとは言い難い.そこで本発表では,我々が開発している絵巻物「伴大納言絵巻」の上巻の没入型インタラクティブコンテンツについて紹介する.このコンテンツでは,絵巻中の人物を切りだしてポリゴン化し,仮想空間内の絵巻に配置している.ユーザーはヘッドマウントディスプレイを通して絵巻を鑑賞し,仮想空間内で絵巻にユーザーが近づくと人物がアニメーションし,シナリオに従って発話できるようにすることで各々の人物が絵巻の物語の中で何をしているのかを理解できるようにした.このコンテンツを活用することで,絵巻物の内容理解,および興味関心が向上することが期待される. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In the national language classes in primary and secondary education, it is expected to teach the history and background of classical works while cultivating attitudes to enjoy it, but in reality there are not many children or students familiar with classics. Therefore, in this paper we introduce an immersive interactive contents of the first volume of the picture scroll "Ban Dainagon emaki". In this content, persons in the picture scroll are cut out and converted into polygons, which are arranged in the picture scroll in the virtual space. The user watches the picture scroll through the head mounted display. And as the user approaches the picture scroll in the virtual space, a person in the scroll will animate and speak according to the scenario, so that it will be easier for the user to understand what each person is doing in the story of the picture. Utilizing this content is expected to improve content understanding and interest of picture scrolls. |
書誌情報 |
じんもんこん2018論文集
巻 2018,
p. 199-204,
発行日 2018-11-24
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |