WEKO3
-
RootNode
アイテム
ユーザの視線情報分析に基づく現実空間のBADUI検出に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/192536
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19253665eb1c9b-f4df-48cf-819a-4fba9456708b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ユーザの視線情報分析に基づく現実空間のBADUI検出に関する検討 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 視線・集中・記憶 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||
著者名 |
松山, 直人
× 松山, 直人
× 田島, 一樹
× 中村, 聡史
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 現実世界にはユーザの誤操作や混乱を招くような,使いづらい UI (ユーザインタフェース) が多数存在している.また,このような UI は BADUI (Bad User Interface) と呼ばれている.このような BADUI を改善するためには,まず現実空間の UI が BADUI であるかどうかを判定し,また,どの部分が使いづらいかを特定する必要があると考えられる.そこで本研究では,現実空間の BADUI を操作する際のユーザの視線の動きを取得し,その情報を用いて BADUI を検出することが可能であるかどうかについて検証を行う. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2018-HCI-180, 号 14, p. 1-8, 発行日 2018-11-27 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |