WEKO3
-
RootNode
アイテム
ぺた語義:青森県での教員研修の実施報告 -小学校段階におけるプログラミング教育の在り方-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/192790
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1927900d33d524-b34f-4178-aa92-e9ded82c0dad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:青森県での教員研修の実施報告 -小学校段階におけるプログラミング教育の在り方- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future:Report on an In-Service Teacher Training in Aomori - The Way of Programming Education in Elementary School - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Iwate Prefectural Univ. | ||||||||
著者名 |
高木, 正則
× 高木, 正則
|
|||||||
著者名(英) |
TAKAGI, Masanori
× TAKAGI, Masanori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 情報処理学会では,2017年8月末から教員研修の講師紹介の相談窓口を設置している.本記事では,この相談窓口に最初に講師紹介の依頼があった青森県の教員研修(小・中学校プログラミング教育研修講座)について報告した.研修は2018年8月28日に青森県総合教育センターで行われた.講義後の事後アンケートでは,「企業・団体や地域等との連携について,今後希望する連携方法や支援してほしい内容」として,IT機器や教材等の貸し出し(5名),支援員等の派遣(4名),研修(4名),などの回答があり,2020年度から始まる小学校でのプログラミング教育に向けて,教員への支援体制の充実が必要不可欠であることが伺えた. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 60, 号 1, p. 62-65, 発行日 2018-12-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |