WEKO3
-
RootNode
アイテム
情報の授業をしよう!:「問題解決」のススメ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/193775
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1937750634d8bb-ec03-4ec3-a7f7-e46cda8f4af0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報の授業をしよう!:「問題解決」のススメ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Let's Learn Informatics:Why "Information Studies" ? - For Problem Solving | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 連載 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京都立町田高等学校 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Metropolitan Machida High School | ||||||||
著者名 |
小原, 格
× 小原, 格
|
|||||||
著者名(英) |
OHARA, Tsutomu
× OHARA, Tsutomu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高等学校情報科における問題解決学習と,その具体的な授業内容の一部について簡単に報告する.情報科では,2003年の設置当初より問題解決学習が重視されており,特に,現行学習指導要領「情報の科学」においては,問題解決そのものや進め方についても学習対象としている.高等学校における具体的な問題の捉え方,問題の発見方法,発想を広げたり,思考を掘り下げたりする具体的な学習活動,また,それを可視化させるシンキングツール「IE図」について紹介する.さらに,総合的な問題解決学習の進め方や指導のポイント,また,プログラミングによる問題解決学習についての実践報告も簡単に行いながら,次期学習指導要領「情報I」を見据える. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 60, 号 2, p. 161-166, 発行日 2019-01-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |