Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-05-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
学習者の脚部状態に基づいて関心度を推定する手法の提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Method to Estimate Interest of Learner by Measuring Leg Conditions |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科情報学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科情報学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科情報学専攻 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-communications |
著者名 |
江木, 啓訓
浅井, 康貴
相川, 大吾
|
著者名(英) |
Hironori, Egi
Yasutaka, Asai
Daigo, Aikawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,脚部の状態や動作から学習者の関心度を推定する手法を提案する.学習活動を適切に支援するため,教員が学習者の状況を把握することは重要である.学習者の興味の程度に応じて段階的に学習を進めることで,効率的な学習を促すことができる.しかし,大規模授業では教員が学習者全員の状況を把握することは難しい.教員が学習者の反応から状況を読み取るためには熟達が必要である.また,ミニッツペーパーやクリッカーといった手法が広く用いられているが,学習者が記入や操作などの能動的な行動によって表出する必要がある.そこで,学習者の脚部状態を計測するデバイスの開発を行った.デバイスを用いて,学習者の脚部状態や動作と関心度の間に,どのような関係があるのかを調査した.その結果,脚部状態の変化回数と理解度・難易度・集中度との間に有意な相関があることが明らかになった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1155524X |
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN)
巻 2019-GN-108,
号 14,
p. 1-6,
発行日 2019-05-02
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8744 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |