WEKO3
-
RootNode
アイテム
ロボットオペレーティングシステムのセキュリティ機能に関する考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/195773
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/195773047473ac-8553-4b58-a1bb-40ace4bf9b60
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ロボットオペレーティングシステムのセキュリティ機能に関する考察 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | A Study on Security Function of Robot Operating System | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
情報セキュリティ大学院大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
情報セキュリティ大学院大学 | ||||||||||
著者名 |
亘理, 克好
× 亘理, 克好
× 大久保, 隆夫
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ロボット産業は 2035年には 9.7 兆円規模の産業へ成長すると予想されており,産業用ロボットだけでなく,サービス分野のような新しい分野の成長が期待されている.ロボットの増加は,新たなサイバー攻撃のターゲットとされる可能性があり,特に人の近くで動作するようなサービスロボットには深刻な問題になりかねない.様々なハードウェアによる様々な機能を持つロボットの開発にはミドルウェアがよく使用される.本稿では,ミドルウェアの中でも広く使用されている “ロボットオペレーティングシステム(ROS)” に着目する.2017年 12月にリリースされた次期バージョンの ROS2 はセキュリティに対応していると言われており,通信の暗号化などがサポートされている.ROS2 暗号化についてリアルタイム性を考慮するため様々な状況で性能測定を行った結果について示す. | |||||||||
論文抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | The robot industry is expected to grow to an industry of 9.7 trillion yen in 2035. Not only industrial robots but also new fields like service field are expected to grow. An increase in robots leads to the possibility of becoming a target of a new cyber attack and can become a serious problem especially for service robots that operate near people. Under such circumstances, OS or middleware for robots are drawing attention, which greatly improves the complexity in developing robots with various functions by various hardware and efficient development in a short period of time. In this paper, paying attention to “ Robot Operating System (ROS) 'which is widely used in the world among middleware, we present overview of ROS and problems of security along with prior research. In addition, we also shows the survey of ROS2 released in December 2017. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2019-IOT-45, 号 1, p. 1-7, 発行日 2019-05-16 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8787 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |