WEKO3
-
RootNode
アイテム
貿易実務のブロックチェーン利用,実践と課題
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197997
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197997e1e326d9-4e33-4dd2-89e0-2c4bd91d2d44
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | DP(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-15 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 貿易実務のブロックチェーン利用,実践と課題 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 特集:フィンテック/ブロックチェーン | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||||
その他タイトル | ||||||||||||||||
その他のタイトル | 招待論文 | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三井住友フィナンシャルグループ/日本総合研究所 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三井住友フィナンシャルグループ | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三井住友フィナンシャルグループ | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三井住友フィナンシャルグループ/日本総合研究所 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三井住友フィナンシャルグループ | ||||||||||||||||
著者名 |
金子, 雄介
× 金子, 雄介
× 田村, 浩気
× 河合, 伸浩
× 田中, 俊太郎
× 岡, 知博
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 貿易実務は,正本性の高い書類を多くの取引参加者が扱うため,高い改ざん耐性を持つシステムによる業務効率化が期待されているが,網羅的な解決には至っていない.筆者らは,ブロックチェーンを用い,銀行APIやIoTセンサなども活用した貿易取引ワークフローシステムを構築した.試用の結果,貿易手続きの所要時間が40分の1(現行手続きにおける書類運送時間を除いても4分の1)に短縮できることを確認した.併せて,商用化に向け解決すべき課題を整理した. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AA1245124X | |||||||||||||||
書誌情報 |
デジタルプラクティス 巻 10, 号 3, p. 492-505, 発行日 2019-07-15 |
|||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 2188-4390 | |||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |