WEKO3
-
RootNode
アイテム
ぺた語義:Computational Thinkingは大学入試を変え得るか
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/198610
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/198610ed526182-cad7-4563-bfee-50a6d9d922e1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:Computational Thinkingは大学入試を変え得るか | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future:Can Computational Thinking Change University Entrance Examinations ? | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Univ. | ||||||||
著者名 |
萩原, 兼一
× 萩原, 兼一
|
|||||||
著者名(英) |
HAGIHARA, Kenichi
× HAGIHARA, Kenichi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 平成28年度から平成30年度にかけて実施した文部科学省大学入学者選抜改革推進委託事業「情報学的アプローチによる『情報科』大学入学者選抜における評価手法の研究開発」では,「知識・技能」だけでなく「思考力,判断力,表現力」を評価する高校共通教科「情報」の入試問題およびその作問方法を研究した.さらに,コンピュータを用いてこれらの試験問題を出題/解答するCBTシステムを研究開発し,CBTを用いて情報入試の実証実験をした.この委託事業は,コンピュータ科学者が実施したので,随所にComputational Thinkingによる対策をしている.本記事では,これらを解説する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 60, 号 9, p. 890-893, 発行日 2019-08-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |