Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2019-12-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
著作を含むビデオゲーム書誌データベースの構築:Omeka Sを用いた 「 RCGS Collection 試作版」 による所蔵書誌提供の事例 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Development of Bibliographic Database including Works for Video Games: The Case of Bibliography Publication by “RCGS Collection: Prototype” using Omeka S |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Video Game; Online Catalog; IFLA LRM; Linked Open Data; Omeka S |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University, Tsukuba University, Tsukuba University, Ritsumeikan University |
著者名 |
福田, 一史
三原, 鉄也
大石, 康介
細井, 浩一
|
著者名(英) |
Fukuda, Kazufumi
Mihara, Tetsuya
Oishi, Kosuke
Hosoi, Koichi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
立命館大学ゲーム研究センターは16,000点からなるビデオゲームを中心とする所蔵資料の書誌データベース「RCGS Collection 試作版」を開発・公開した.本研究では,システムの機能要件を定義し.開発に用いたOmeka Sの有効性を検証する.本実装から,ブラウザ向けデータベース機能が充実しているが,LODのデータ提供機能に課題があることが示された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Ritsumeikan Center for Game Studies (RCGS) has developed and released a bibliographic database "RCGS Collection: Prototype edition" for 16,000 video game resources. This study defines the functional requirements of the system and verify the effectiveness of Omeka S. This implementation shows that the database function for browsers is substantial, but the function of LOD publication have room for improvement. |
書誌情報 |
じんもんこん2019論文集
巻 2019,
p. 77-84,
発行日 2019-12-07
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |