WEKO3
-
RootNode
アイテム
大量ツイートの収集・分析を個人で手軽に実現可能にする方法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202605
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20260557de6b48-010b-46f9-b6ad-6277c9eef6e8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | DP(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-01-15 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 大量ツイートの収集・分析を個人で手軽に実現可能にする方法の提案 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
その他タイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | 推薦論文 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
(有)ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
(有)ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
金沢大学総合メディア基盤センター/慶應義塾大学SFC研究所 | ||||||||||||
著者名 |
松浦, 智之
× 松浦, 智之
× 當仲, 寛哲
× 大野, 浩之
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 短文投稿SNS“Twitter”は今や多くの人々に認知され,NHKを始めとした日々のニュース番組等においても,もはやTwitterやツイート(Twitterに投稿される文章)が何かという説明が省略されながら,世論を反映した情報源として引用あるいは分析されている.しかしながら,社会現象のような膨大な量のツイートを発生させる話題を分析しようとなると,すでによく知られている方法では費用的にも技術的にも個人には敷居が高い.本稿では,一定の制約はある中でも,個人による大量ツイートデータの収集・分析を実現し得る手法を提案し,実際に,日本国内で社会現象を起こして大量のツイートを発生させた2つの話題に関するツイートの収集・分析を行うことで,提案手法の実用性を示している. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1245124X | |||||||||||
書誌情報 |
デジタルプラクティス 巻 11, 号 1, p. 173-190, 発行日 2020-01-15 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-4390 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |