WEKO3
-
RootNode
アイテム
情報の授業をしよう!:動画制作授業のすゝめ -動画制作の授業を通して「問題解決」を実践する-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202622
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202622e78d6704-0849-490a-bf40-5219e53ea1af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報の授業をしよう!:動画制作授業のすゝめ -動画制作の授業を通して「問題解決」を実践する- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Let's Learn Informatics:Encouragement of Video Production Lessons | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 連載 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京都立小金井北高等学校 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Metropolitan Koganei-Kita High School | ||||||||
著者名 |
飯田, 秀延
× 飯田, 秀延
|
|||||||
著者名(英) |
IIDA, Hidenobu
× IIDA, Hidenobu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高等学校で実践した,課題解決型のアクティブ・ラーニングをとり入れた,映像制作の授業を紹介する.本授業では,能動的に動画制作(問題解決)を行うことにより,生徒の創造的な思考力や,問題を発見したり解決したりする能力を育むことができる.また,グループ内でコミュニケーションを取り,自主的に作業を行うことで,「知識および技能」や「思考力・判断力・表現力」のみならず,「学びに向かう力,人間性」などの向上も図れる.アンケートでは,「今回のようなアクティブ・ラーニングの授業を今後も受けたいか」という質問に対して,86%の生徒が「ぜひ受けたい」または「どちらかというと受けたい」と回答した. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 61, 号 2, p. 192-196, 発行日 2020-01-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |