Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-03-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Sp1を標的としたHBVウィルスの新規阻害剤の探索 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development of a novel anti-hepatitis B virus agent via Sp1 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
京都府立医科大学 |
著者所属 |
|
|
|
中央大学 |
著者所属 |
|
|
|
中央大学 |
著者所属 |
|
|
|
中央大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京医科大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyoto Prefectural University of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Chuo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Chuo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Chuo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Medical University |
著者名 |
早川, 路代
梅山, 秀明
岩舘, 満雄
田口, 善弘
村上, 善基
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
B型肝炎ウィルス(HBV)はDNA ウィルスであり,一度感染すると cccDNA と呼ばれる HBV の鋳型の DNA を完全に除去しない限り根治が難しい.本研究では HBV の増殖に必要なAlpha-glucosidase(AG)を標的とする阻害剤をインシリコで創薬し,cccDNA の削減に成功したが,奇妙なことに見つかった阻害剤は AG を標的としていなかった.そこで阻害剤をセルラインに投与した場合の発現プロファイルの解析から転写因子である SP1 が標的であることを推測して実験で確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12055912 |
書誌情報 |
研究報告バイオ情報学(BIO)
巻 2020-BIO-61,
号 1,
p. 1-7,
発行日 2020-03-05
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8590 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |