WEKO3
-
RootNode
アイテム
サイバーセキュリティ研究における倫理的配慮のサポート
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/204023
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/204023adadb211-4bb0-4ef2-93f7-cd8a4743ef6e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | サイバーセキュリティ研究における倫理的配慮のサポート | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | Decision Support for Ethical Considerations of Cybersecurity Research | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 解説 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | article | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
NTTセキュアプラットフォーム研究所 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
セコム(株)IS研究所 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
NTT Secure Platform Labs. | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
SECOM CO., LTD | ||||||||||
著者名 |
秋山, 満昭
× 秋山, 満昭
× 島岡, 政基
|
|||||||||
著者名(英) |
AKIYAMA, Mitsuaki
× AKIYAMA, Mitsuaki
× SHIMAOKA, Masaki
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 進展の早いサイバーセキュリティの分野では,研究者は十分に議論されていない領域の倫理的問題にしばしば直面する.この倫理的判断を研究者自身の自己責任とすることは,研究の萎縮を招く可能性があり,そうした萎縮によって科学技術の発展が妨げられることは避けなければならない.本稿では,先進的なサイバーセキュリティ研究を研究倫理面からサポートするために,研究コミュニティとして「研究倫理相談窓口」と「チェックリスト」という2つの施策を学術シンポジウムに導入した事例を紹介する.また,その施策を通じて得られた知見に基づいて,サイバーセキュリティの研究倫理の普及活動に関する今後の展望を述べる. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 61, 号 4, p. 378-383, 発行日 2020-03-15 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |