Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-08-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
視覚障害者のスマートスピーカー・スマートホームデバイスの利用状況に関する調査分析 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Survey and analysis on the usage of smart speakers and smart home devices for the visually impaired |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
生活と情報 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
筑波技術大学 |
著者所属 |
|
|
|
筑波技術大学 |
著者所属 |
|
|
|
日本視覚障害者職能開発センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTUT |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTUT |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Vocational Development Center for the Blind and Low Vision |
著者名 |
鶴見, 昌代
宮城, 愛美
新美, 知枝子
|
著者名(英) |
Masayo, Tsurumi
Manabi, Miyagi
Chieko, Niimi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
音声アシスタント搭載デバイスであるスマートスピーカーは,視覚情報の不足を音声情報によって補うことが多い視覚障害者にとって,意義深いデバイスであると考えられる.スマートスピーカーを利用する上で,視覚障害者にとって重要なことや困難なことを明らかにし,利便性を高めることを目標とし,スマートスピーカーおよびスマートホームデバイスに関して,視覚障害者を対象にアンケート調査を行った.結果として 113 名の回答を得たので,調査結果の一部を紹介する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Smart speakers, devices with voice assistants, are considered to be a very significant device esppecially for visually impaired people, who often make up for lack of visual information with audio information. With the aim of clarifying what is important and difficult for the visually impaired and improving convenience, this paper describes a part of the results of a questionnaire survey of 113 visually impaired persons with regard to smart speakers and smart home devices. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12752949 |
書誌情報 |
研究報告アクセシビリティ(AAC)
巻 2020-AAC-13,
号 5,
p. 1-8,
発行日 2020-08-21
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2432-2431 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |