WEKO3
-
RootNode
アイテム
概念に求められる群性 概念の意味の前方誤り訂正のために
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/206876
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2068762cb87ca0-492b-420f-a206-e2f7a3caa44b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-09-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 概念に求められる群性 概念の意味の前方誤り訂正のために | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Group Requirement for Concepts To Implement Forward Error Correction of Conceptual Meaning | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者名 |
得丸, 久文
× 得丸, 久文
|
|||||||
著者名(英) |
Kumon, Tokumaru
× Kumon, Tokumaru
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 概念は,低雑音環境で思考を深めることによって,1 対 1 の反射の論理が 1 対全の群の論理へと進化することで生まれる思考ツールである.この意味を正すには,概念とその意味が群を形成することを確認することが有効ではないか. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Concepts are thinking tool to be generated with the evolution of reflex logic of 1-to-1 into group logic of 1-to-all, through thorough thought operations in low noise environment. Their meaning can be rectified by confirming group requirement satisfaction. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2020-MPS-130, 号 2, p. 1-6, 発行日 2020-09-22 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8833 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |